| 押し花アイロンフィルムのしおりはここが違います | 
                
                  | 
                    
                      | 今まで押し花のフィルム加工といえば、 ■粘着性フィルムでカバーする(ブックカバーの様なもの)
 ■ラミネートフィルムで密封する(免許証の様なもの)の加工方法が主流でした。
 
 前者は手軽にカバーできる半面、ただ表面をカバーするだけの効果で高級感とはほど遠い仕上がりしか期待できません。後者はポリエステルフィルムの内側に熱で融けるのりを付着させたものを、免許証やファミリーレストランのメニューの様に全体的にカバーする方法で、部分的にカバーしたり、台紙と一緒にカットすると簡単にはがれるという欠点がありました。
 
 また両者とも、平面的な固いフィルムで凹凸のある立体的な押し花をカバーするために、段差がある花の廻りに空気が入り、完成度の低い作品しか期待できません。ラミネーターフィルム(パウチフィルム)で作る押し花しおりは、作り方がポピュラーな半面、完成度が低いために一般的に商品化されることは殆どないのが現状でした。
 
 弊社オリジナルの押し花アイロンフィルムは、熱で融ける単体の素材です。フィルム自体に柔軟性があるので押し花の凹凸をくまなく埋め、全体的にカバーすることができるだけでなく、熱で融けたフィルムが押し花を覆ったまま、台紙の繊維質素材に浸透して固まるので、押し花、台紙、フィルムの一体感が表現でき、自然素材らしい、つや消しで 完成度の高い作品に仕上げる事ができます。
  
 数多くのノベルティ商品が氾濫する昨今、弊社オリジナルの押し花アイロンフィルムで製作した押し花しおりは、出版記念やシンポ ジウムの記念品など、高級感溢れるひと味違う記念品として、また、ちょっと気の利いたお土産として、多くの分野でご好評を頂いています。
 |  | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  | こんな場面でご利用頂けます | 
                
                  |  | 
                
                  | ・お歳暮やお中元の挨拶状に添え、感謝の気持ちを伝えるギフトアイテムとして・・・ | 
                
                  | ・自然の草花を心のこもった贈り物に添えて・・・ | 
                
                  | ・感謝の気持ちを言葉にして、披露宴の引き出物に添えて・・・ | 
                
                  | ・メールアドレスや電話番号を印刷して自己PR用アイテムとして・・・まず捨てられません | 
                
                  |  | 
                
                  | ・お歳暮・お中元など贈答品に高級感をもたせるための販促グッズとして・・・ | 
                
                  | ・ギフトに季節感を持たせる小物として・・・ | 
                
                  | ・PRを印字してダイレクトメールに添えると、いつまでもお客様の手元に残ります・・・ | 
                
                  | ・名刺に添えるとインパクトを与えます・・・特に海外のお客様には効果抜群 oh cute! | 
                
                  |  | 
                
                  | ・ダイレクトメールの開封率を100%に近づける販促素材として・・・ | 
                
                  | ・自然にこだわった格安の販売促進ノベルティグッズをお探しの方に・・・ | 
                
                  | ・卒業式や謝恩会の記念品として・・・ | 
                
                  | ・観光地の一村一品手作りおみやげ商品として・・ | 
                
                  |  | 
                
                  | ・開店祝い・○周年記念などでの、200円以下の格安ノベルティグッズとして・・・ | 
                
                  | ・実用的な販売促進グッズをお探しの方に・・・ | 
                
                  | ・市花や県花を入れて開催イベントの記念品として・・・・・・ | 
                
                  | ・格言やありがたい言葉を入れて神社仏閣の名入りお土産商品として・・・ |